富山・高岡 トラベルガイド
富山・高岡は富山県の中心に位置するエリア。富山市や射水市、高岡市、氷見市などを含む。
観光では、歴史ある富山城が残る富山城址公園や、富山城の要塞として利用された松川を遊覧できる松川遊覧船が人気。春は川沿いに桜が咲くので花見も楽しめる。そのほか、古い蔵の町並みが残る山町筋、日本の伝統的工芸品にも選ばれている高岡鋳物発祥の地である金屋町では、街歩きが楽しめる。
氷見には氷見漁港があり、日々水揚げされる新鮮な魚介類はぜひ味わいたいもの。特に冬に旬を迎えるブリは富山県を代表する名産品だ。
エリア内の移動は在来線や車が便利。在来線は氷見線、あいの風とやま鉄道線、北陸新幹線などが利用できる。各都市からエリアまでは新幹線や航空機を利用しよう。東京の羽田空港からエリアの最寄り空港である富山きときと空港までは航空機で約1時間のフライト。東京駅から富山駅まで、北陸新幹線を利用した場合の所要時間は約2時間15分。
地図: 富山・高岡