ふぐは毒を持った魚であるため、外国人にとっては恐ろしい食べ物と思われているのではないでしょうか? ふぐの毒は、内臓にだけに存在しており、調理して取り除くことで、ふぐの身は安全に美味しく食べられます。日本では、明確な安全基準のもと、各都道府県で定められたふぐ調理師の試験で免許を取得した「ふぐ調理師」だけが調理するため、安心して食べられる料理として定着しています。 ふぐ料理の歴史は古く、今では ...更に詳しく...
山口 トラベルガイド
山口は山口県の中心地である山口市や、美祢市、防府市などを含むエリア。南部は山口湾に面している。
山口の観光スポットで有名なのは、日本最大級のカルスト台地である秋吉台だ。広い台地に季節ごとに現れる動物や植物が観察できる。また、秋はススキの穂によって黄金に染められた台地や、冬は山焼きといって枯れた草を焼き払うために台地が燃やされる風景が楽しめる。
秋吉台の近くには広い台地を利用した秋吉台サファリランドがある。園内のサファリゾーンではバスに乗りながらトラやライオンなどの猛獣にエサを与えることもできる。
石灰岩で出来たカルスト台地の地下には、巨大な鍾乳洞が存在している。中でも有名なのが秋芳洞だ。ここでは鍾乳洞の約1kmの観光路を歩くことができる。日本国内では最大規模を誇る鍾乳洞だ。秋芳洞のほかに景清洞という鍾乳洞もある。
それぞれの観光スポットを巡るには車かバスを利用しよう。観光スポットまでのバスの乗り場の拠点になるのは山口駅。駅前に山口観光案内所があるので、活用しよう。主要都市から山口駅までは、最寄り空港の山口宇部空港からバスに乗る方法と、新山口駅まで新幹線を利用する方法がある。
地図: 山口